
との違いをお願いいたします。
やりこんでいたので力加減を合わせるのに最初はえらく苦労させられました(汗)

あまりやり込まない方が良いというコメントをくれた方の
言うとおりになりましたね。
ただ、パットの目安の音が20%刻みじゃなくて25%刻みで鳴るように変更になっていたので、それに気づくまでパットがボロボロでした(汗)(これは、従来のままの方が良かった気がする)
あと、本格ショットのショット時に「90%前後」ぐらいから、クラブヘッドのあたりが赤く光るようになり、微調整がかなりやりやすくなりました。特に今まではギリギリのタイミングで微調整をしていたので(90~98%)この辺の調整は、体験版で練習していたのでずいぶん楽に調整できてます。

どうでしたか?
出し惜しみなのかバグが出てきて間に合わなかったのかよく分からないけど、フリーロビーでのユーザー間のフリー対戦が8月からとなっているので、少し拍子抜けした。
また、フレンド登録などは「PSN」の物と共通でゲーム中から、XMBを呼び出してみんごるに繋いでいないフレンドにメッセージが送れるので嬉しかったけど、「プレイ中のフレンドの場所へ移動」等が出来なくなっているので(バージョンアップに期待)これらは、フリー対戦が出来るようになってから導入されるかな。
また、チャットログが表示されないので、話を見落とした場合ちょっと困ったりする・・・・
ただ、大会中の参加者メンバーとのチャットは制限が無くなった感じで、話がしやすいのは嬉しいかな。

気になった点などはありましたか?
あと、同じキャラを繰り返し使用し続けると愛着が上がり、パワーモードの回数などが上がるんだけど、それでライジングショットの解禁等も含まれているのはどうかと・・・

ようですと、少し問題があるかもしれませんね。
あと、オフのチャレンジモードを5回プレイすると、性能や風の影響を試すのに便利な練習場が使えるようになるので、どんな人も最初はチャレンジモードをプレイしていくのをおすすめします。

オンラインを中心にプレイしたい人は、すこし面倒ですね。
まぁ、とりあえず頑張りましょう。
この記事へのコメント
オベロン
(勿論本格に慣れた訳じゃないですけど)
100%に影があるのが凄い便利ですね。
(背景によっては見え難いですけど)
体感としてFULショットってどうですか?
伸びてるような、変わらないような?
100%のJIがコンスタントに出ないので…。orz
あと、5.1ch等でよくブツッっていいません?
ティーショットで何故かインパクトが極小になる時があります。
ソフィのピンホール装備でやってます。
他のキャラではならないんですが。
Lizerd
FULショットは若干かな。(従来ショット比)
5.1chのブツッっていうのは気づかなかったです^^;
ソフィーは雨が苦手だから、その時にインパクトが小さくなってるんじゃないかな?(たぶんだけど)
オベロン
パワーショットが0だったからみたいです。
今までは使いきると切り替えれなかったと思いますが、
今回はジャストインパクトLvの小ささで打てそうです。
試してませんけど…。
雨の苦手は多分球威に関係してるのかも?
今の所インパクトに支障は無い気がします。
フルパワーって1Wだけなんてすね。
取説は読まないとですね。w
今一使い勝手が分からないです。
飛距離表示がパワーと一緒でしたよね。
アイテム取得でなかじまが出ました。
これで対戦しなくて済むのかは分かりません。
今中級の2人目なもので。(なかじまは鈴木の下です)