あとコメントに対する返事が遅れて申し訳ありません。
今日は色々なことをやりながら書いているので、もの凄く効率が悪いです。
この記事を書くのも、トータル5時間ぐらい費やしてます(O.O;)(o。o;)
なので、他の記事へのコメントはさらに遅れそうですがごめんなさい(汗)
で、前回言葉足らずの面もありコメントが色々荒れ気味になった点は申し訳ないですが、色々な面で調整不足という意見は変わらないかな。
気になった点を色々まとめてみると。
デモンズソウル未プレイの方用への、ゲームシステムの細かいまとめ
■アイテム購入/ステータスアップのすべてに「ソウル」を使用■最初のステージをクリアするまで、ステータスアップは出来ない。
■死亡すると、所持アイテムはそのままで、ソウル0の状態で再スタート
■前回死亡した地点に行くと、無くしたソウルを回収できる
■ソウル回収前に死亡すると、旧ソウル回収ポイントが消えて新しい回収ポイントに変更。
□旧ソウル回収ポイントのソウル値は、完全に消えることになる。
気になったところ
■最初のステージ(プロローグ除く)が長すぎるステージ終盤で死亡すると、ソウル回収が大変なことになる。
後々、最初のステージで回収するソウルポイントは、全体からすると微々たる物という感じなのですが、ソウルポイントの回収に失敗すると、精神的に結構辛い物になる。
個人的には「頑張れば切り抜けらる」難易度なので大丈夫なのですが、「すべてのプレイヤー」が切り抜けられる難易度になっていないので問題に感じました。(この辺が前回の記事で言葉が足りませんでした)
最初のステージだけは、中間地点(アイテム屋のいる付近)に神殿に戻れるポイントがあれば良かったかな?
■[L2]で敵の攻撃を弾いて、敵がよろけるモーションになっても「致命」を与えられない事がある
敵の攻撃を弾くタイミングが悪いと「若干ダメージ」を受けたりするが、それでも「致命攻撃」をすることが出来たりするので、判定が曖昧に感じる。
■場所によって、障害物が無く、かなり近くの敵でも希にロックオンできない事がある。
今のところ一カ所だけなのですが、魔法使いにとっては致命的になる。
■ソウル回収ポイントで、ポイント回収時のメッセージが邪魔
安全を確認してから回収すれば良いだけの話なのだが、
■サーバーエラー/バグ?によるネットワークエラーでの終了処理
■フリーズバグ(原因が分からないので何とも言えない&オートセーブが優秀なので致命的にはならない)
とまぁ、デモンズソウルの思いつく気になるところは以上かな?
戦闘その物の難易度自体は「個人的には好み」なのですが(極まれに出てくる勝てない敵&暴れ狂うドラゴン(笑)など)、事前にこのゲームの難易度のことを知らないユーザーや、オフラインオンリーユーザーの事を考えると(メッセージのあるなしでも、難易度が結構違ってくるので)色々なことで疲れていたこともあり、ちょっと荒れ気味なコメントをしてしまいました。
疲れていたからといって、荒れるような
記事を書かない!!!
いやぁ、そこは人間&レザクオリティという事で(まて)記事を書かない!!!
あと書き忘れていましたが、このブログでも発売前にそれなりにご紹介していたので、その記事を参考にご購入された方が(ごく少数だと思いますが)、自分の気になった部分で投げ出しそうな方がいるかもしれないと思うと、ちょっと申し訳ないなぁという気分にもなった物で・・・。
さて、「マイナス面を多く書いていますが」勿論楽しい面もたっぷりある「デモンズソウル」
微塵もその事が伝わりませんが
で、ちゃんとしたレビューを出来るだけ早いタイミングで書いてお伝えしようと思ったのですが、前回のコメントで今回のようなことになったので、この記事を書いている間に、レビューを作る時間が消えました(汗)何やってんですか!!!
いやぁ、今までと同じようなレビューなら、今日にでもかけると思うのですが「プレイ動画の編集でかなり時間がかかりそう」なので、もうしばらくお待ち下さい・・・。■こちらの方が見やすいっぽい&書きやすいのでここで返信。
>L2ではじいてるつもりになってるだけでそれパリイになってません。
>はじいてもダメージを受ける件は盾の能力不足ですね。
同じ敵/同じ攻撃/同じ場所でも、弾くタイミングで「パリィ」になったり、「ダメージ」受けたりは分かるんですが、敵を完全によろめかせて「パリィの音?」が出ても「致命の一撃」が発生しないのは分からないんですよね。
>万人がクリアできる難易度じゃ面白くないでしょう
この記事に記入不足でしたが、「最初のステージ」限定での話になります。
書くことが多くなって、上手くまとめられずに申し訳ない・・・。
2ndステージ以降なら「レベル上げ」や「装備の強化」をかなり自由に出来るので「頑張れば」となるのですが、ゲーム全体を把握しきれないこともあり、「初ステージ」が一番面倒に感じるんですよね(汗)
>でもクソゲー呼ばわりはやめてほしい。
「あくまで初期ステージの構成」について不満を書いていたつもりなんで、ゲーム全体をクソゲー呼ばわりはしてなかったのですが、記事を読んでそのように感じられたのなら申し訳ありませんでした。
以後気をつけたいと思います。
>その他
こちらの意図を上手く伝えきれず不快に思った方もいるようで、その辺に気をつけならが記事を書いていきたいと思います。
この記事へのコメント
joye
きゅうりん
はじいてもダメージを受ける件は盾の能力不足ですね。
ロックオンに関しては同意ですね。
高低差があったりすると起こりやすい気がします。
まあヌルゲーマーにはクソゲーだと思うのは同意ですね。
ぶっちゃけ
ナイロン
なので、動画で楽しませていただきます!
ジャミロ
もうちょっとデモンズに対して知識をつけて
そもそも自分の身の丈と合わない難易度のゲームを最初から買わず
感想なりレビューなりしていただきたかった
「こいつ何も分かってないくせに偉そうに言ってるよw」
って思われても仕方ありませんよ
くろいぬ
だったけど、瀕死になったら神殿に戻ってタダでHP回復、
ソウルを貯めて少しづつ装備を整えていき活路を開く、
などといった立ち回りがわかってきて、いま俄然面白いです!
一部、買い物にもスキルアップにもソウルが必要なのはどうだろうか?
という意見がありますが、さいわい敵は無限に復活するし、戦闘はその都度
緊張感があるし、オレにとってはさほど酷い仕様とは感じません。
難易度的にも、序盤の敵でも気を抜くと痛いメにあう、
このくらいが丁度いいと思います。もちろん死にまくり覚悟ですが。
それでもやっぱり合わないって人もいるみたですね。
でもクソゲー呼ばわりはやめてほしい。よくできてると思います、コレ。
小豆
毎回記事楽しみにしてますよ
売ってねぇ
発売直前にいろんな所で話題になってるけど
買えなかった人多いみたいです
ども
これからも面白い会話を楽しみにしてます
亀さん
確かにネットワーク切れたらゲーム強制終了とかは不味いなとは思うけど、難易度部分は狙ってやってるだろうから調整不足って言われてもね。
けど、このゲーム狙った路線が凄く狭い所なのに、それを踏まえず記事書いちゃうと、ああなっても仕方ないと思えてしまう。(フロムファンは熱狂的な人多いしね)
管理人さんは白騎士並みの期待度だって書いてる記事もあるし、良くも悪くも一般向けにもどうなのか?って視点で書いたのでしょうけどね。
SCEだけでなくフロムも難易度高いよ。って言ってた様なゲームが一般受けする難易度なわけが無いって事よね。そこら辺を踏まえたうえで記事書くべきでしたね。
私個人はデモンズソウル期待通りとは行かないけどとても楽しく遊べてます。(難易度は期待通りだな)
売れ行きも上々みたいだし、あわゆくば続編、キングス新作開発等が続く位頑張って欲しい所だ。
kjd
デモンズをやる資格は無いのだと思います
超絶通りすがり
通りすがり
まぁ管理人的にも見る人間が増えるのはいいんじゃね?
コメの内容云々はともかくとしてさ。
管理人を叩いてる奴も取り敢えず後のレビューが来るのを待ってみろよ。
かなりの通りすがり
レビューなんて人それぞれなんだし、自分のレビューも
自分のブログなりに書けばいいんじゃない?
ちなみにちょいマゾ属性がある自分はデモンズに少し
惹かれているwwww
ロナジ
毎日見てるけどコメント見たのは初めてだわw
大変だろうけどもがばて(^_^)bたまにみんGOLで気晴らしをばw
y
743
『自分が面白かった』なら他人の意見なんてどうでもいいじゃん
何が言いたいんだ?販売を少しでも促進させたいのか?
7
でもアクション苦手でも何とかなるようには出来てます。(心が折れなければ)
a
理解力ない奴だな。面白い面白くないは関係ない。上のyって人の
言うとおり、的外れなことを言っているから叩かれるんだろ。
超激辛ラーメンってわかっているのに、それを食べて「辛すぎる。もっと辛さを抑えろ。」ってクレーム入れんのかよw
世の中クレーマー、モンスターペアレントが増えるわけだな。
非購入者
「すべてのプレイヤー」向けじゃないだろ。雑誌でもマニア向けって
はっきり言われてたが。俺には絶対できないゲームだな。
七氏
発表当時からの売りを問題視って、ホントに情報ブログかwww
それと管理人はプレイ時間浅いから区別つきにくいだろうけど、
パリィが極まれば『グオォン』と時間が凝縮するような音がする。この時に攻撃すれば致命がきまる
敵の攻撃を弾いて『フアァン』って音がした時は致命を与えられないただのよろけ
それでも通常よりはダメージ与えられる
(槍や片手剣時の強攻撃等の刺突攻撃は盾防御にほぼ100%弾かれる)
(最初のステージの赤目の槍重装兵はこれを利用するとアッサリ倒せたりする)
大してプレイしていないのに記事書くのはやめたほうがヨロシ
ななす
それともバカなの?
wolf
順序よく行けば必ず2回神殿に戻れると思うのですが。
○パリィの判定が曖昧
いや、まず自分を見直そうよ・・・
ちなみに魔術師でノーデスでクリアできました。
ロックオン不能という箇所は特に見あたらず。
基本マジックユーザーは技術介入度が低い。
とおりすがり
あとフロムのゲームってバグの塊みたいなものだから、ここまでバグの少ないフロムゲーはなかなか無いよ。ACfAのオンラインのバグは地獄そのものだったからね。
じん
rudel
パリィ発動時、瞬時に少し近寄ってR1でパリィが発動することがあります。
そしてその動作は、身軽キャラじゃないと難しいです。
既に先のステージに進めていらっしゃるようなので、多くは申しませんが
上にコメントされていますように、序盤のうちから結論を書くような真似は、避けられたほうが良いと思います。>管理人さん。
アレフ
階段でパリィしても致命が発動しないことが多いです。
あと難易度は確かに高いですが、ボスにある魔法をたまたま使ったらクソ面白くないまでに弱体化しましたw
これがバグか仕様かわかりませんが、こんな救済措置?するならイージーモードでも追加すればいいのにと思います。
Azuki
段差さ間合いなどが関係しているようですが、大丈夫だと思って余裕でR1押しても通常攻撃がでちゃって返り討ちとか多々ありました。
序盤からガチなのは好みが分かれるでしょうし、そもそもバグ(バグか仕様かわからないような微妙なものまで)も多いですし
まだまだ調整が必要なゲームだとは思います。
キャラの強さだけではなく、自分の技術が上がっていくことが実感できるゲームは好きですよ。
にゃん子
難易度の調整できてませんしね