
■予約特典はサントラ付きビジュアル本『ラストリベリオン』1/28発売/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
■:追記
予約特典は、日本一お得意の「ミニサントラ付きビジュアルブック」
テーマ曲は非常に熱い物があるので、そそられる物がある。
2009年発売予定から若干の延期をしたのは良いとして、よりにもよって2010年1月28日にぶつけるとは、日本一は本当に別の意味で日本一のようです。
そういう表現はどうかと・・・・
だってさぁ「セガ:エンドオブエタニティ」「バンナム:アルトネリコ3」に、同ジャンルの新規タイトルをぶつけるのは相当勇気がいるというか、あきらめが必要だと思う。最初から惨敗確定な
言い方をする物じゃありません!
じゃぁ、どんな結果になると思う?言い方をする物じゃありません!
そこは聞かないで下さい・・・
・・・・・・・・・・・・・・まぁ、唯一の救いはRPGといっても、それぞれのタイトルでシステムやキャラクターに癖があるため、どのタイトルも抜け出し切れていないのが唯一の救いか・・・。■:追記2
予約スタート直後は1667位と、ゲームタイトルでは最近中々見ない数値だったが、現在464位と適度に予約は入っている様子で、この後どの程度伸ばすことが出来るか・・・。
この記事へのコメント
にひ
('∇')
あっと
体験版とか出して出来が良ければ状況は変わると思うけど。
tanuki
発売タイミングは大事なんじゃないの?
今みたいな市場がぱっとしない時期には特に。
もふ
さてさて、実際は何処がFF13のデザートに選ばれるのかな
名無し
ラスリベよりは売れそうに見えたが
トロモリは一万いってないが何処に保証が?
最近日本一がPS版マベみたいになってるな。
聖歌姫はもっと売れても良かった。
('∇')
ソニーが2万本分保障してくれるんじゃ
ないでしょうか?
金額的な意味で(/・ω・)/
違ってたらごめんなさい。
Lizerd
何だかんだでそれぐらい初動で動きそうですが、今回は少々不安でもありますね^^;
>('∇')様
がんばって!(笑)
自分には2本が限界ヽ(;´Д`)ノ
>tanuki様
2月はスターオーシャンが控えているし、開発機時間的にもこれが限界だったのかもしれませんね~。
せめてあと一週でも早ければ・・・。
>もふ様
う~ん、何だかんだでEoEが一番手っぽいですが、う~んどれも色々な意味を考慮すると伸びきれず^^;
>名無し様
最近ディスガイア以外のタイトルで苦戦が続いている印象がありますね~。地元企業というのもあり応援はしてるんですが^^;