まぁ、今回の記事の動機の半分は「キャプチャーボード」を試したいというのがありますけどね(笑)

とりあえず今回は「敵を全滅させる「仲間を殺さない」「10分以内に動画を納める」で頑張ってみましたが、一寸時間がギリギリでした。
他の方のプレイムービーも見たりしましたが、プレイの仕方が全然違うのが面白い。
別の方のは、マップ1の敵を殆ど無視して、目標の占領に
一直線ですねぇ
こういうプレイの仕方も有りなんだなぁと関心も、レザ的には、やっぱりスマートに敵を全部撃破したいので、別の意味でまね出来ない(笑)一直線ですねぇ
性格が出ていますねぇ
やんちゃ&几帳面=残酷という感じでしょうか?■:レザのプレイムービー
■:一寸見づらいけど、別の方のSランクプレイ。
あと、「戦場のヴァルキュリア2」には「通信マルチプレイモード」も搭載されると言う事なんですが、殆どTPS化しそうな気もしますが、どんな感じに仕上がるのか気になる所。
このゲームのシステムは、そのままマルチプレイには
無理でしょうし、確かに気になりますね・・・。
とりあえず、続報を待ちたいですなー無理でしょうし、確かに気になりますね・・・。
戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 特典 ドキュメント オブ ガリア 1936付き
posted with あまなつ on 2009.11.08
セガ(2010-01-21)
売り上げランキング: 40
売り上げランキング: 40
この記事へのコメント
バン
前作は近くで食らうと結構減ったイメージあったのに
Lizerd
自分も「あ、これは死んだかも」という所で生き残ったりしたので、ダメージ量は少なめに設定してるかもしれませんね-。
流石に戦車の攻撃は耐えられませんが^^;