![]() | スクウェア・エニックスは、PS3/PCで発売予定の「ファイナルファンタジーXIV」の発売日や利用料金などの発表を行ったのでご紹介。 ただ、PCとPS3では発売時期が大きく異なるようで、そこが少々残念です・・・。 |
PlayStation3版 |
2011年3月上旬発売予定/価格未定 |
Windows版 |
■:通常版 2010年9月30日(木)/オープンプライス □:初回生産分特典「ガーロンドゴーグル」 ■:コレクターズエディション 2010年9月22日(水)/オープンプライス □:特典その1:「オニオンヘルム」 □:特典その2:9月30日の正式サービスに先駆け、9月22日から先行ログインが可能。 □:特典その3:天野喜孝・吉田明彦のイメージイラストが両面にデザインされた豪華特別装丁パッケージ □:特典その4:「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルタンブラー □:特典その5:「ファイナルファンタジーXIV」メイキングDVD「Eorzea - The Making of a Realm」 □:特典その6:ハードカバーピクチャーケース(ゲームソフト・メイキングDVD封入) □:特典その7:「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルデザインセキュリティトークン |
■:利用料金 1,280円(1,344円) Windows版/PS3版も同じ価格になると思われる。 |
PCでプレイ出来ない方は残念なお知らせですねぇ
まぁ、MMO系はPCがメインプラットフォームという側面があるから致し方ないけど、もう少し頑張って欲しかったかな。とりあえず、PS3版は延期することなく一日も早いリリースをお願いしたいですね~。
この記事へのコメント
グレ吉
商売的に支えてる人は早くやる為ならハイスペPCに買い換えるのも躊躇わないタイプの人達でしょうし…
k2
色々やってたのにPS3版の発売がかなり遅いって時点で文句を言ってる人も多そうな・・。
MMOではこの差は致命的になりそうで怖いですね。
さりぉん
逆にパソコン屋さんやパーツショップは喜びそうですけど
かなりハイスペックなPCでもベンチマークでボロボロらしいので、
多少画質を落とすとは言え色々いじらないと…とかなのかな
個人的には他にも遊ぶソフトはあるので、
遅れるならそれでも構わなかったり…なんですが
PS3版のβテストはどうするんでしょ…PS+優先だったりして
ふいt
なんかFF13,14と・・・・・がっかりだよ。
もう信用できないよ
K2
たしかに(゜_゜)PS3ではやるゲームが多いので
私自身も来年でもいいやって思うんですが
半年の間にできる差がきになりますね(・ω・`)
良い意味考えると、白騎士みたいに色々最初はマゾ仕様で改良されて一番良いときにスタートできるって場合ですが。
FF11みたいに、最初は、経験値やお金なども稼ぎやすかったのに、修正でマゾ仕様にされたとかってなってくると(・_・、)きつそう。。
スクエニだから後者の可能性のうがありうるのも・・
これは
MMOで半年遅れじゃ先行組と差がつきすぎて
どさくさにまぎれて言わんといてw
名無し
名無し
戦闘システムとか凄い良かったけど、マルチじゃなかったらもっと凄いの見れたかもしれないし
Ain
まがりなりにもナンバリングのFFですし、これでMMOデビューする新規さんも獲得できるでしょう。PS3版はそういう人向けっぽいし、とりあえずFFだしやってみるかみたいな。
ただそういった新規さんが継続してプレイしてくれるかはまた別でしょうが。
この後れでまず間違いなくFF14のPS3版は売れなくなったと見て宜しいかと
なんちゃって
いきなりコンシューマと同時発売考えたらどんだけサーバー用意しなきゃいけないのかと。それでコケたら本気でやばいですからねw
(最初は凄かったけど人が減って仕方なくワールド統合とか惨めですよ)
それよりも、まずはPC版でバグの燻り出し、必要サーバー数の計測、安定運営の実現をした上でコンシューマユーザを招き入れるのかと。なにより、半年あれば大きな改善もできますからね
あと、国内PCはメーカー製のノーパソが主流だから、PCでやれるのはヘビーゲーマーぐらいで、間違いなくPS3版待ってる層はいると思いますよ
a
やるとしてもユーザーが多いと思われるPS3を先行させるはず。
ただの開発遅れ。PS3の実機で動いてる映像がないのがいい証拠。
なんちゃってでしたw
PS3版開発遅れはあるでしょうね。いろいろと大変そうだし
実際PCからの移植が楽っていう話の箱のMHFでさえ…PS3では真・三國無双OLとか…結局PCには叶わないってことですかね
(でもTGSでFF14のPS3の実機デモあると期待してますw
あと、慎重になってるって言うのはあると思いますよ
最近成功した大作MMOなんてあるの?RO2今どこ?アイオンも日本はワールド統合?欧米はサーバー統合?どうなってるの?ですし
これでFF14こけたらと考えると…それはそれで面白いですね!
(こけた場合の大きな改善は半年…じゃ足りないかなw
あっと
今要求してるPC性能だと初期から始めるユーザーの大半がいわゆる「廃人」ばかりになって、取り込みたいであろうライトユーザーが参加するであろうPS3版発売の頃には廃人の意見のみが反映されたバランス調整の結果の11以上の廃人ゲーになってるんだろうな。