PlayStation3は、パソコンに比べ限られたメモリ量しかありません。
我々はデータをコンソールに収まるよう最適化していますが、それは我々が考えた以上に多い
と、どうやら技術的に問題があるのではなく、作業の物量が多すぎて大変という感じらしい。我々はデータをコンソールに収まるよう最適化していますが、それは我々が考えた以上に多い
そこが、少し前に発言のあった「PS3版の発売日は最終決定ではない、出来れば前倒ししたい。」という所に込められていたんだと思われます。
スタッフを増やして、スピードを早く出来ないんですかねぇ?
う~~~ん、多分見た目をギリギリまで崩さないよう注意したり、膨大な人が同じエリアに侵入しても、プレイに大きな影響を与えることのないバランス(キャラモデル)を取るのに苦労したりしているんだと思う。で、さらにその作業量が多いと・・・・今回は、職人頑張れと応援するしかなさそうかな?
※下の予約はPC(Windows)通常版
この記事へのコメント
K2
来年同時販売で良かったような・・。
ttt
PS3に出すと決めた時点で、PS3版XIVの仕様とか移植の算段とかある程度つけてるものじゃないの?
PC版と比べて格段にロークォリティになりそうな予感が、、、
発売日遅れる時点でアウトだわ
それに必要スペックも高いから人口はかなり減るだろね
今回は全てにおいて完全に失敗だわな
chrys
おいおい
ttp://doope.jp/2010/0715550.html
あ
ラスレムもCSでは無理でしたが高スペックPCでようやく出来ましたって感じだし
YT
6万そこそこのPCでは動くわけ無いし、かといってこれのために新規のPC買って20万近く出すなんてアホらしいし
=
PC版画質関連すべて最低にしても町とか人多いところいくと、推奨満たしてても重いだろうなー
名無し
商業的に大失敗しそうだな まあライト層や新規は取り込めないだろう
七誌さん
名無し
K2
通常のゲームとちがってMMOですからねぇ(・ω・`)
5年10年と換金するであろうユーザーは
出遅れる事を嫌いますからねぇ。
1ヶ月、2ヶ月なら我慢でも半年~って決まってない時点でかなりやばいかも。
こんちは
d
PS2と違って今回はハードルがかなり低いし、競合するMMOもPS3にはない
NNN
スクエニのマルチ戦略上やむをえないんじゃないんですかね。
chrys
であるならば、どっかのモンスター狩るゲームに倣ってPCとPS3を完全に別サバにして棲み分けてしまうってのはどうかな?
あのタイトルは半年どころじゃないよねw
.
ps2版はモデムのレンタルとか屋敷が高かったのでPC版を買ったんですが、発売当日にサーバーが増えて、その新規サーバーでプレイしましたよ。PS2ユーザーも結構居たけどw
その上これじゃコアかFFマニアしか買わないだろうな
k
しかも月1300円?とかだとPS3でやる層はそんなにいないんじゃないかな
せめてサーバーが別ならね
tanuki
PS3版のクオリティ格差が出すぎてシラケられてもよくないし、PS3版のために全体設計をゆがめるのはもっとよくない。