■:北米5月のPSストアの売上げは、前年比で14%アップ
■:これで4ヶ月連続のアップになった。
PSN障害の影響は確実にあったと思いますが、それでも前年比で14%もアップしているしているというのは、着実にPSNが浸透している証か。■:これで4ヶ月連続のアップになった。
それだけに、今後はこういう障害は起こらないようにして欲しいですね。
日本の場合はまだ復旧しきっていないから、それを早くして欲しい所。■:2011年6月17日(金)にPVを公開
■:PMC(高画質版)と「第2次OG」ムービーページの両方で同時公開
■:さらにファミ通.comでも同時に公開予定
いよいよ映像を拝めるのか・・・これは目茶苦茶楽しみです。■:PMC(高画質版)と「第2次OG」ムービーページの両方で同時公開
■:さらにファミ通.comでも同時に公開予定
あの高解像度のドットキャラクターが
何処まで動いているのか凄く気になるね~
もう、あそこまで行くとドットというよりイラストだけどね。何処まで動いているのか凄く気になるね~
なんか漏れそう。
汚い表現をするな!!!
■YouTube - 『メルルのアトリエ』 岡村Dのカウントダウンショー 03
■YouTube - PSVita「リッジレーサー(仮称)」インタラクティブデモ
PC
ようやくほぼ完全復旧。
一部新たな不具合が出ちゃっている感じですが、大体完全復旧。ようやくほぼ完全復旧。
まだ何かあるんですか・・・
いやぁ、何故かキーボードの[ESC]キーが反応してくれないので、日本語を打つ時のキャンセルでイライラしてしまいます。[半角/全角]2連打で代用できる&それ以外はあまり使わないキーなので、慣れれば大きな支障にはなりそうにありませんが・・・。
その前に、誤字という大きな不具合を何とかして下さい・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめん、気をつけてはいるんだけど治らないんだよぉ。・゜・(ノД`)・゜・。てなわけで、とりあえずこの記事より本格復活。
ちょっとした不具合で一時的に外していた本来のハイパフォーマンスなビデオカードに戻したおかげで、2画面出力のパフォーマンスが大幅アップしたのは本当にありがたい。
あと、ハブも購入したので、BRAVIAもインターネットに常時接続でしばらく遊べそうです。
この記事へのコメント
なか
気になるのは
CCD-SIDE-CAMとキャプションを入れてますね。
これ、新規要素にからむのかなあ?