特にマルチプレイ部門のノミネート作品が全般的に超おもしろそう!
『リトルビッグプラネット2』のユーザークリエイト作品の優秀者を選ぶ「2011 Sackie Award」の最終選考作品が発表されました。
数千本のなかから最終審査に残ったというだけあって、どれもプロが手掛けたとしか思えないクオリティ。ゲームも当然のことながら、オブジェクトの使い方のアイデアにも捻りが加えられているものも多く、制作者のセンスや才能に嫉妬してしまうほどです。
それでは、以下でノミネート作品を紹介する動画を部門別にご覧下さい。
『リトルビッグプラネット2』のユーザークリエイト作品の優秀者を選ぶ「2011 Sackie Award」の最終選考作品が発表されました。
数千本のなかから最終審査に残ったというだけあって、どれもプロが手掛けたとしか思えないクオリティ。ゲームも当然のことながら、オブジェクトの使い方のアイデアにも捻りが加えられているものも多く、制作者のセンスや才能に嫉妬してしまうほどです。
それでは、以下でノミネート作品を紹介する動画を部門別にご覧下さい。
動画の数が多く、一つの作品が複数の賞を受賞しているのも多々ありますが、最初の2本の動画と、3本目の「3分42秒」からの2作品が素晴らしい。
あと、マルチプレイと、Moveのやつも楽しいね~
どれも素晴らしい作品ばかりです。■The Sackies 2011: Level of the Year - YouTubeレベル・オブザ・イヤー
■The Sackies 2011: Creator of the Year - YouTubeクリエイター・オブ・ザ・イヤー
■The Sackies 2011: Best Gameplay - YouTubeベスト・ゲームプレイ
■The Sackies 2011: Best Use of Story - YouTubeベスト・ユース・オブ・ストーリー
■The Sackies 2011: Best Soundtrack - YouTubeベスト・サウンドトラック
■The Sackies 2011: Best Visuals - YouTubeベスト・ビジュアル
■The Sackies 2011: Best Multiplayer Experience - YouTubeベスト・マルチプレイヤー
■The Sackies 2011: Best use of PlayStationRMove Motion Controller - YouTubeベスト・ユース・オブ・Move
この記事へのコメント
なな